このページのリンクには広告が含まれています。 英語学習

忙しいパパ・ママにおすすめ!AI英語学習「Gymglish」をやってみた感想

子育てに仕事にと、忙しい毎日を送るパパ・ママの皆さん。英語を学びたいけれど、まとまった時間を取るのはなかなか難しいですよね。

そんな方におすすめなのが、AIを活用した英語学習アプリ「Gymglish」です!

こんな人におすすめ

  • 英語を学び直したいけれど、忙しくて時間が取れない
  • 海外旅行や仕事で英語を活かしたい
  • 子どもと一緒に英語を学びたい

せっかく英語を勉強するなら、楽しい方がいいですよね。

このGymglishでは、ユーモアあふれるストーリー仕立てのレッスンを通じて、英語を楽しく学ぶことができます。

Gymglish(ジムグリッシュ)とは?

Gymglishは、AIがあなたの英語レベルや進捗を分析し、毎日最適なレッスンを提供してくれるオンライン英語学習サービスです。

特に、短時間で効率的に学習を進められる点が特徴で、忙しい人にピッタリのツールです。

リスニング、リーディング、ライティング、文法、語彙といった幅広い分野を網羅しており、バランスよく英語力を向上させることができます。

実際のレッスン画面

AIがレッスン内容を構成してくれる

AIが学習者の理解度を分析し、苦手なポイントを重点的に強化するカリキュラムを組みます。

これにより、個々のニーズに合わせたパーソナライズされた学習体験が可能となります。

さらに、「AI Migo」機能を活用すれば、AIと自由に英会話を練習できるため、スピーキング力を鍛えることもできます。

文章の内容や文法をチェックし、フィードバックを提供してくれるので、英会話にも役立ちます。

1日15分の短いレッスンで英語力が向上

Gymglishは、毎日の学習を負担なく続けられるように設計されており、1回のレッスンはわずか15分程度。

仕事に家事・育児に忙しいパパ・ママでも1日15分なら時間を捻出できるかと思います。

いりこ
いりこ

子どもが起きてくる前の朝の時間にGymglishをやっています!

スキマ時間を有効活用して、無理なく英語を学ぶことができます。

幅広いレベルに対応している

初心者から上級者まで、Gymglishは幅広いレベルの学習者に対応しています。

AIが個々の習熟度を分析し、適切なレベルの教材を提供するため、無理なく学習を続けられます。

基礎をしっかり学びたい方から、ビジネス英語を強化したい方まで、自分の目標に合わせた学習が可能です。

いりこ
いりこ

試しに初心者レベルから始めてみたところ、「I am~」や「She is~」くらいのレベルから始めることができました!

楽しいレッスンで記憶に残る

Gymglishのレッスンは、ユーモアのあるストーリー仕立てになっているため、飽きずに学習を続けられます。

「楽しい学びは記憶に定着しやすい」という脳科学の研究結果に基づいたコンテンツをクリエイティブ・ライティングの専門家が作成しているそうです。

いりこ
いりこ

くすっと笑えるような息抜きタイムがあって楽しくレッスンができました!

Gymglishの料金は? 15日間の無料体験!

Gymglishは15日間の無料体験が可能です。購入前に一度試してみることをおすすめします。

無料体験の手順は以下の通りです。

無料体験

  1. 公式サイトにアクセス: 【gymglish】 に移動します。
  2. 無料トライアルの申し込み: サイト内の「15日間、試してみる」ボタンをクリックします。
  3. 情報の入力: 表示されるフォームに、メールアドレス、英語レベル、性別、年齢などの情報を入力し、「送信」をクリックします。
  4. メールアドレスの確認: 登録したメールアドレスに「メールアドレスを確認してください」というメールが届くので、その中の「メールを確認する」リンクをクリックして認証を完了します。
  5. レッスン開始: メールアドレスの認証後、レッスン案内のメールが届きます。メール内の「Start Your Lesson」をクリックすると、ブラウザでレッスンを受講できます。

料金体系

コースはBasicとPremiumの2通りです。AIとのフリートークはPremiumのみのサービスです。

BasicコースPremiumコース
6ヶ月4406円/月
12ヶ月3619円/月4563円/月
24ヶ月3776円/月
36ヶ月2990円/月
備考レッスン週3回レッスン週5回
AIとの会話練習あり

※2025/2/22時点の料金です。料金、コース体系は変わることがあります。

\ 15日間の無料体験/

Gymglish公式サイトはこちら

無料体験ではクレジットカードなどの登録は不要、メールアドレスのみで始められるので、自動で有料プランに更新されることはないです!

解約は公式ページにログイン後、アカウントの項目から「サブスクリプション」の画面より、登録解除の手続きを行えます。

Gymglishをやってみた感想

感想

  • 話が面白かった
  • AIとのフリートークの質が高い
  • 1回15分以上かかることもあった

話が面白かった

音声付きのテキストを読んで質問に答えるレッスンがあります。文章中に出てくる分からない単語を登録することができます。

続きが気になるようなミニストーリーで、最後まで苦にならず読むことができました。

理解度チェックや単語・文法の穴埋め問題などを実施してレッスン完了です。

AIとのフリートークの質が高い

Gymglishの「AI Migo」機能は、まるで実際の会話をしているかのようなスムーズで自然な英会話に感じました。

忙しいパパ・ママにとって、英会話スクールに通う時間を作るのは難しいですが、AI Migoならスマホ一つでいつでも好きなタイミングで会話練習ができます。

例えば、朝の家事の合間や子どもが昼寝をしている時間に、簡単な英会話を練習できます。

AIは文法のミスをしっかり指摘しながらも、ポジティブなフィードバックをくれるので、英語を話すことへの抵抗感を減らし、自信をつけることができます。

また、会話のテーマを自由に選べるので、「子どもとの日常会話を英語で練習したい」「旅行英語を強化したい」など、自分の目的に合わせたトレーニングが可能です。

これにより、実生活で使える英語力をスムーズに身につけることができます。

いりこ
いりこ

AIはたくさん質問をしてくれるので、会話が途切れてしまう心配もなく、12ターンくらいは会話ができました!

1回15分以上かかることもあった

1回のレッスンは15分程度と公式にも記載してありますが、自分の苦手な文章や、見慣れない人名・地名などが出てきたとき、20分~30分かかることもありました。

特に、長めのリスニング課題やライティングのフィードバックを細かく確認する場合、時間が想定より長くなることがあります。

また、AIとのフリートークをするときに、AIからの質問にパッと答えられなかったりしたときも時間がかかりました。

忙しいパパ・ママにとっては、短時間で終わることが魅力の一つですが、予定より時間がかかるとスキマ時間で学習するのが難しくなることも。

いりこ
いりこ

フリートークをしっかりやりたい日は文章読解をサラッと流したりして、早めに終わらせてました!

英会話は上達するのか?

結論から言うと、Gymglishは英会話の上達に役立ちます。ただし、どのように活用するかがポイントになると思います。

AIとのフリートーク機能で実践練習

Gymglishの「AI Migo」機能を使えば、AIと自由に英会話の練習が可能です。

実際の会話に近いシナリオが用意されており、日常会話やビジネス英語など、目的に応じたトレーニングができます。

この「AI Migo」機能はPremiumコースでしか利用できないため、まずは無料体験レッスンをおすすめします。無料体験で効果が実感できる人は、そのまま続ければだんだんと話せるようになると思います!

リスニングとリーディングのバランス

英会話の上達には、聞く力を伸ばすことが重要です。

Gymglishでは、ネイティブスピーカーの音声を使ったストーリー形式のレッスンがあるため、リスニング力を鍛えられます。

さまざまなアクセントやスピードに触れることで、実際の英会話でも聞き取りやすくなると思います。

リーディングのレッスンも豊富なため、語彙や文法の強化も可能です。

スピーキング練習の機会が少ない

Gymglishのレッスンは、リスニングやライティングが中心のため、AIとのフリートーク機能を積極的に活用しないと、英語を「話す」練習量が足りなくなる可能性があります。

Gymglishを使いつつ、シャドーイングや英語日記など、スピーキングを補う学習法を併用するのがおすすめです。

いりこ
いりこ

英会話初心者の方は、無料体験でどんなものかを確かめてみることをおすすめします!

メリット・デメリット

メリット・デメリットをまとめておきます。Gymglishは、英語が全く分からない人にとっては、少しハードルの高い学習方法かもしれません。

メリット

短時間で学習できる
1回のレッスンが約15分なので、忙しいパパ・ママでもスキマ時間で学習可能。

AIが学習を最適化
個々のレベルに合わせてレッスンを調整し、苦手分野を重点的に学べる。

ストーリー形式で楽しく学べる
ユーモアのあるストーリーが展開され、飽きずに続けられる。

AIとのフリートークで会話練習が可能
「AI Migo」を活用すれば、英会話の実践練習もできる。

リスニング・ライティングの強化に最適
ネイティブ音声や文章添削機能があり、総合的な英語力を伸ばせる。

継続しやすい仕組み
毎日メールでレッスンが届くため、習慣化しやすい。

デメリット

⚠️ スピーキング練習がやや不足
AIとのフリートーク機能はあるが、何時間も話し続けられるわけではない。発音の評価や指導はないので、発音練習には向いていない。

⚠️ 20分以上かかるレッスンもある
基本は15分だが、ライティングのフィードバックを確認すると時間がかかることも。

⚠️ 無料期間終了後は有料
トライアル後は有料プランへの移行が必要(割引はあるが継続には費用がかかる)。BasicプランはAIとのフリートークがない。

⚠️ 完全初心者には難しい場合も
文法や単語の説明がすべて英語表記のため、全くの初心者にはややハードルが高いことも。

まとめ

おすすめの学習方法

  • Gymglishで 毎日英語に触れる習慣をつける
  • AIとのフリートークを 積極的に活用する
  • シャドーイングや実際の英会話練習を取り入れて スピーキング力を補強

Gymglishは、1日15分で学習できる手軽さと、AIが個々に最適化したレッスンを提供する点が大きな魅力です。ストーリー形式のレッスンで楽しみながら学べるので、忙しい日々の中でも継続しやすいでしょう。また、AIとのフリートーク機能を活用すれば、スピーキング練習の機会も得られます。

一方で、スピーキングの実践量が少ないことや、レッスンによっては20分以上かかる場合がある点には注意が必要です。そのため、シャドーイングや英語日記などを併用し、より実践的な学習を取り入れることで、英語力の向上が期待できます。

まずは15日間の無料トライアルを活用して、自分のライフスタイルに合うか試してみましょう!

スキマ時間を有効活用して、楽しく英語学習を続けていきましょう。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

-英語学習